中古車販売、倒産が40%増加!
2017.06.09
先日ヤフーの記事に出てましたね。
ちょっとびっくりしました。
読まれていない方の為に転載しますと
~ここから~
帝国データバンクによると、2016年度の自動車小売業の倒産が前年度比29・4%増の110件と、2年ぶりに増加に転じた。負債総額は同68・1%増の133億8200万円と2年連続で増加した。国内外に多様なリスクを抱える中古車小売業の倒産が同40・6%増の97件と、5年ぶりに前年度を上回ったためだ。
中古車小売業は東日本大震災による被災地需要に加え、海外への中古車輸出が好調だったこともあり、倒産件数は減少傾向だった。
だが、資源価格下落で輸出先の需要が低迷。国内でも15年に軽自動車税が引き上げられ、燃費不正問題もあって登録台数が減少。新車市場の低迷で中古車買い取り台数が減少傾向にあることに加え、近年の輸出増で商品車両不足になったことから業者間で競争が激化し、倒産が増えたとみられる。
新車小売業は同18・8%減の13件と00年以降で最少を記録。車部品・付属品小売業は同2・1倍の23件。
~ここまで~
まあなんかわかったようなわからないような
記事ですよね。だって輸出先の需要が低迷って
言ったってほとんどの中古車屋さんは国内需要だと
思いますし軽自動車税の問題にしても燃費不正問題も
売上に直接影響は感じないですよ
ただ玉が不足しているのは実感ありますよね
だけど中古車屋の倒産が増えているのか、減っているのか
わからないですけど問題の本質はこの記事にあるような
ことじゃないと思いますけど。
街々にあった金物屋はホームセンターになって
薬屋はドラッグストアになって、駄菓子屋と
文房具屋と雑貨屋は全てコンビニに統合されて
食堂はファミレスや大手飲食に飲み込まれた
こういうことですよね。
で、中古車屋だけが40年前からある見込みで仕入れて
展示しておいたらお客さんが買いにくるっていう
ビジネスモデルが永々と続くと思うことが
おかしいと思いますけど
結局は中古車販売店の倒産が40%増加といっても
特別な事情があるわけじゃなくて従来のビジネスモデルが
制度疲労からもう耐えられなくなっているという
ことだと思いますよ
で、じゃあどうすればいいのか?という事ですけど
たぶんですけど、さほどの収入を求めずに小さく
ずっと現場でやっていけば食うだけは食えると
思うんで、それでもいいという場合は特に変化する
必要はないんじゃないでしょうか
一方で収入を得たい。一生現場でやるのは嫌だと
いう場合はなんらかの変化をしない限り
何もかわらないわけで、同じ苦しみをずっと
していくことになってしまうわけですね。
同じことをやっていて違う結果を求めるのは狂人だけだ
アインシュタインですね。
中古車販売店の売り上げが飛躍的に伸びるメルマガ
このメルマガでは以下の事がわかります
- お客さんが頼むから売って下さいと言わせる方法
- 中古車販売店のネット集客方法
- 会社を社員に任せて自動操縦する方法
- 成約率を飛躍的に伸ばす○○シリーズという方法
- 当社が世帯数シェア19%を確保した最強囲い込み手法
いますぐ下記よりお申し込み下さい!
この記事へのコメントはありません。