中古車販売店、経営理念はなぜ必要なのか?
2015.02.24
こんにちは、
中古車販売店の売り上げアップの組織
集客増強研究会の大平です。
ちょっと今日はややこしいテーマ
経営理念についてですね。
まあこの場では経営理念、経営ポリシー、ミッション
スピリッツ。厳密にはそれぞれ微妙な違いがありますが
ひとくくりにして同一という前提のもと、書いてみますね。
えーとですね。これから書くことはあくまでも僕の
考え方なんで違っているかもしれませんよ。
あくまでも僕はこう考えているって事ですから。
僕の考えでは創業当初から経営理念をきちんと決めて
やっていこうっていう人、たまにいますけどそれって
ちょっと違うような気がしています。
と、いうかそういう素晴らしい方もいらっしゃるでしょうけど
僕自身は創業当初なんていうのはとにかく借金をどうやって
返すか?それしか頭にないわけで、経営理念がどうのこうの
なんて言ってる場合じゃなかったというのが正直な話ですね
このあたり、創業者の方なら理解して頂けるんじゃないでしょうか?
親から継いだ会社ならスパナもレンチもあるわけですよ。
だけどスパナ1本、レンチ1本、迷いながら買って揃えなくちゃ
いけないわけですよね。
最初に積載車を買った時なんてもちろん中古でしたけど
天にも昇る気持ちでしたよ。嬉しかったですよ。
だから当時は今思うと結構危ない橋も渡りましたし
とても経営理念なんて言っている余裕なんてないわけですよ。
で、会社始めて数年経ってくると必ずマネジメント上の問題が
起きてくるんですね。
そこでハッと気がついて経営理念とか決めた方がいいんだろうか?
って迷いというか悩みだすわけですね。
で、まあ僕の事なんで経営理念の勉強を始めたわけですね。
色々な本読んだりセミナー行ったりしました。
だけど結局、なかなかわからなかったんですね。
今、振り返ってみるとなぜわからなかったか考えたとき
結局、経営理念の作り方、考え方を教える本やセミナーは
たくさんあると思うんです。
だけど僕のようにもっと手前の段階、経営理念って必要なの?
なんで必要なの?って事がわかってない人間に教える
セミナー、つまりそもそも経営理念は必要なの?
必要だとしたらなぜ必要なの?という事を教えてくれる
本やセミナーがなかったんですね。まあ僕が知らないだけかもしれません。
で、今この記事読んでくれている読者の中にも同じ思いの方
いらっしゃると思うんですよ。だから僕が気がついた
経営理念があった方がいい理由、それを一言で言いますね。
それは最終的な判断基準だと思うんですよ
結局、経営って判断の連続じゃないですか。
右か左か?やるか、やらないか?買うか?買わないか?など
いっぱいありますよね。
その時に経営理念があると経営理念に照らし合わせて
じゃあ、それってどうなの?って判断が出来るんですよね。
僕はこういうひねくれた性格なんでその経営理念が
例えばよくありがちな お客様のために みたいなもの
確かにお客様の為に僕たちだってやっているんですけど
それを中心に据えた時に本当に腹に落ちるか?っていうと
僕は落ちないわけですよ。
まあよそ様の考えはよそ様の考え方があるんでしょうが
本当に悩み苦しんで腹に落ちる経営理念が出来上がると
それは経営判断がすごく楽になるし、間違った方向に
行きにくくなると思うんですね。
これが僕の経営理念に対する考え方なんですよ。
だからやみくもに経営理念を先行させて作らなくちゃいけない
みたいに作ってもなかなか腹に落ちてこないし
腹に落とすためにはやはり作るタイミングって重要だと
思うんですね
そのタイミングというのはマネジメント上の問題が
発生しだしたタイミング、普通は創業から4~5年で
起きてきますよ。
このあたりから真剣に考えることお勧めしますね
ちなみに今でも売ってるのかなあ?
「ミッション 経営理念」っていう本が出てます
有力企業983社の経営理念を集めた本ですね。
これ読むと各社の考え方がよく表れていて
お勧めですね。
中古車業界専門誌ユーストカーで連載スタートしました。
ユーストカーのお申し込みはこちらから www.u-car.co.
日刊自動車新聞にて毎週水曜日、中古車販売店のマーケティング入門講座を連載しています。 今、日刊自動車新聞WEB版を申し込むと
【中古車販売店向けネット集客のやり方】
A4版 11ページが無料で手に入ります。お申し込みは今すぐ
中古車販売店の売り上げが飛躍的に伸びるメルマガ
このメルマガでは以下の事がわかります
- お客さんが頼むから売って下さいと言わせる方法
- 中古車販売店のネット集客方法
- 会社を社員に任せて自動操縦する方法
- 成約率を飛躍的に伸ばす○○シリーズという方法
- 当社が世帯数シェア19%を確保した最強囲い込み手法
いますぐ下記よりお申し込み下さい!
この記事へのコメントはありません。