中古車のスマフォマーケティング

2015.01.09

こんにちは、
中古車販売店の売り上げアップの組織
集客増強研究会の大平です

えーとですね。今日は少しスマフォマーケティングにでも
関して書いてみましょうか。

ちょっと下のグラフ見て下さい
出典  Nielsen Mobile NetView

スマフォ

えーとですねみなさん漠然とスマフォは伸びていると

思ってはいると思うんですけどどれくらい伸びて
いるかというのをグラフにしたものなんですね

僕なんかは完全にPC世代であまりスマフォからは
検索しないんですけどネット接続の利用者数は
PCからは1年で350万人減なんですよ

それに対してスマフォは1100万人増で38%の
伸び率なんですね。

こうやって具体的な数字で見てみるといかにスマフォが
伸びているかわかりますでしょ。
確かに4Gとかになってかなり早くなりましたよね。
利用しやすい環境になってきているわけですね

じゃあスマフォでみなさん何を見ていると思います?
ちょっと面白いデータあるんですよ。
それが以下のデータですね。
出典  Nielsen Mobile NetView

スマフォ2

そうなんですよ。実に自動車関連が98%も伸びているんです

これどういう事かというとスマフォってやはり通勤電車の
中で使うケースとか多いわけですよね

当然ですけど通勤電車の中でエロサイト見るわけにも
いかないじゃないですか。(笑)

で、それほど頭を働かせることなく時間が潰せるのが
自動車関連サイトということだと思うんですよ。

つまり起きている限り、スマフォ、タブレット、PCを
循環させてなんらかの形でネットに繋がっているケース
これエンハンストっていうんですけど
こういう生活行動になってきているわけですね。

当然スマフォマーケティングはやらざるは得ないわけですけど
スマフォマーケティングって基本的にはPCと比較して
大きな違いが2つあるんですね。

細かく言えばもっともっとたくさんありますけど
大きなこれだけは絶対にやらなければならないと
いうのが2つあるんですよ。

その2つの違い、興味あります?
あるでしょうね。でもごめんなさい
さすがにここで書くわけにはいかないんですよ

集研の会員さんに怒られちゃいますからね。
興味ある方は自分で勉強してください。
あ、集研会員さんでわかってない方はいつでもお伝えしますよ。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA