中古車販売店に“信頼”が必要な理由と、その秘密の方法
2025.05.16
中古車販売店を経営されている皆さんに質問です。
信頼はどのように築かれ、どのように強化できるか考えたことはありますか?

以前のメルマガでこんな記事を書きました。
この記事にもあるように、特に高額商品を扱っている商売を成功させるには、
”信頼”が欠かせません。
信頼があれば、価格競争に巻き込まれることなく、
顧客が自然とあなたの会社を選ぶようになります。
では、その信頼を築くために何が必要なのでしょうか?
それには”信頼”を因数分解する必要があります。
信頼が生まれる3つの要素
【実績】
例)
これまでの成果やお客様の声
地元での長年の実績
【専門性】
例)
業界のプロとしての知識と経験
お客様の悩みを解決するノウハウ
透明性
【認知】
例)
広く知られること
信頼されるメディアやコミュニティでの存在感
この中で今回は【認知】を上げる方法を書いていきますね。

「でも、どうやって認知と信頼を同時に得るの?」
と思った人もいるかもしれません。
認知自体は広告やSNSで発信するだけでもできます。
でも、自社の事を発信しているだけでは、
信頼を得るのは難しいですよね。
だってそれが本当か分からないから。
「自分で言っているだけでしょ?」
そう思われちゃうんですね。
ただ、「あの人は信頼できる」と思ってもらう、もっとも効果的な方法があるんです。
それは、「第三者の評価を利用する」こと。

たとえば、あなたのビジネスがニュースとして取り上げられるとどうでしょう?
途端に信頼度がグッと上がりませんか?
ニュースで見た会社と、
全く知らない会社
どちらが信頼できますか?
殆どの人はニュースで見た会社を選ぶでしょう。
なぜ、“ニュース”は信頼を生むのか?
客観性:自社の発信ではなく、第三者の目線で語られるため、信頼感が増します。
拡散力:メディアの影響力で、一気に多くの人に知られるチャンスがあります。
専門性の証明:専門家としての位置づけが強化されます。
そうなんです!
第三者の目線だから”信頼”が生まれるんです!
皆さんもクチコミって見ますよね?
あれなぜかって言ったら、
第三者の利用した人の意見だからですよね?
ただクチコミは
「利用しようと思った時」に見ますよね。
つまり【プル型】なんです。
でもニュースは、
「勝手に流れてきて、多くの方にリーチできる」
いわゆる【プッシュ型】なんですね。
だから多くの人に自然と信頼される会社になるんです。
では、
どうやってニュースに取り上げられるのか?
実は、これにはちょっとした“コツ”があります。
単に「宣伝したい」というだけではメディアは動きません。
そのポイントは…
端的に言うと【切り口】
なんです。
つまり
・ニュース性を持たせる
・タイミングとターゲットを絞る
・専門家としての視点を提供する
ということなんですね。
昨日も当社は地元TVの夕方のニュースに取り上げられましたよ。
そしてそのWEB版がYahoo!ニュースにも転載されました。
これ全て無料です。
この露出を広告換算したら数約万円~1000万円くらいの計算になりますよ。
こういうことを考えるのが、
経営者の仕事なんですね。
洗車で汗かくのもいいですけど、
頭にも汗をかいていきましょう。
ちなみに集客増強研究会に入れば、
過去に取材を受けた方法を渡します。
簡単にTVに出られますよ。
それだけでもものすごい効果ですけどね。
中古車販売店の売り上げが飛躍的に伸びるメルマガ
このメルマガでは以下の事がわかります
- お客さんが頼むから売って下さいと言わせる方法
- 中古車販売店のネット集客方法
- 会社を社員に任せて自動操縦する方法
- 成約率を飛躍的に伸ばす○○シリーズという方法
- 当社が世帯数シェア19%を確保した最強囲い込み手法
いますぐ下記よりお申し込み下さい!

公式LINE登録で、28ページにわたる
【中古車販売店の集客についてのイロハ】
を無料プレゼント!!
友達追加はイマスグ↓
